生きた英語で覚える

「JapanTimesで覚える英語」から改名しました。ドラマや雑誌・ゲームなどで見つけたマイナーな英語表現や単語を紹介します

a slew ofのslewはslayの過去形じゃない

この記事を読んでいたらa slew ofという表現があったので意味や語源を調べてみました。

www.japantimes.co.jp

The release of the upgraded Switch would be coupled with, or followed by, a slew of games from Nintendo itself and related outside studios, the people said. 

意味は調べればすぐ出てくるのですが、a lot ofやa large number ofのように「たくさんの」という意味です。

ここで気になるのがなぜslewが多量を表すのか?ということ。

lotやlarge numberはそれぞれロット単位とか、大きな数字とか、単語の意味から「たくさんの」という意味になるのは納得できますが、slew = slayの過去形(殺した)から「たくさんの」というイメージを膨らませるのは少し無理があります。

 

実はこのslewは元々は外来語で、このブログによると、

19世紀の古アイルランド語のslua (または sluagh)が語源とのこと。Wikipediaによると意味は群れ(horde)とか群衆(crowd)だそうです。「たくさん」のイメージにぴったり合いますね。

参照したブログにはOEDで調べたと書いてあるので、いつか私も1次ソースにあたってみようと思います。

 

今回の学習はここまで。

OED(Oxford English Dictionary)欲しいけどかさばると思うとなかなか手が出せません・・・

ではまた、他の記事もよろしくお願い致します。